COMPANY タニコーとは?

「こんな風に、ならないかなぁ」
その一言に、本気で
向き合ってきた会社です。

つくるは、いっしょに悩み、考え、
カタチにすること。

つくるって、
製品だけじゃない。

タニコーは、厨房機器をつくる会社だと思われがちです。
けれど、私たちが本当に手がけているのは、「人が働きやすくなる空間」そのもの。
飲食店、保育園、病院、社員食堂――
食を支える環境は、場所も規模も目的も、それぞれ違います。

だからこそ私たちは、決まった製品を売るのではなく、
その環境に合わせた空間を一から設計する。
ステンレスという素材を活かして、“食の環境をまるごとデザインする”
それがタニコーのしごとです。

つくる人が、
たくさんいる会社。

  • お客さまの
    「こんな風に
    ならないかなぁ」を
    最初に拾う営業

  • お客さま目線で
    レイアウトする設計

  • 高品質な製品を
    カタチにする製造

  • 新しい機能・
    新技術をゼロから
    生み出す開発

  • 導入後の保守・修繕
    サポートを続ける
    メンテナンス

  • 組織の仕組みを整え、
    強固な基盤をつくる
    管理部門

そんなつくるに真剣な人たちが集まり、
組織で課題に向き合ってきた結果――
タニコーのつくるは、新たな事業や領域にも広がりを見せています。

つくるから、
生まれる広がり

厨房機器という“核”の事業で培った技術と経験は、
今、さまざまな分野に広がりを見せています。

ステンレスタンク
衛生・安全の観点から、
医療・化学領域への応用
ベーカリー
理想のパンづくりを、
多面的に支援
ラグジュアリーキッチン
業務用・家庭用の垣根を越えた
唯一無二のキッチンを提供

どの事業も、
「お客さまに寄り添う姿勢」から派生した新たな挑戦です。
タニコーは、与えられたニーズに応えるだけでなく、
次の価値を自ら生み出す企業として、事業の幅を広げています。

あなたとつくる
タニコーのその先へ

私たちは、変化する社会の中でも、
「人に寄り添い、環境を支える」というスタンスは変えません。

これまで積み重ねてきた信頼と技術を基盤に、
ステンレスの可能性を広げながら、
持続可能な企業として、さらなる成長を目指しています。

厨房機器や空間だけでなく、
お客さまの
「こんな風に、ならないかなぁ」に応える中で、
新たな価値や、暮らしの中の小さなよろこびを、ともにつくり続けています。

安定と挑戦、その両輪で、タニコーは“次のステージ”へ。

古き良きものを受け継ぎながら、
今ある強みを土台に、未来を見据えてともに進む――
そんな仲間を、私たちは探しています。