JOBS OFFICE タニコーの営業事務職

営業職、
メンテナンス職を支える
縁の下の力持ち

営業所の事務まわりを支え円滑に業務が進むよう底支えしていくことが営業事務職の役割。
見積書作成や受発注対応、納期調整や経理業務など、業務は多岐にわたります。
一つひとつの対応が、お客様からの信頼やチームの成果を支える大切な仕事です。

Business content 主な業務内容

見積書や提案資料の作成
営業職やメンテナンス職からの依頼をもとに、見積書や提案資料を正確かつスピーディーに作成。提案資料が商談をスムーズに進める鍵になることも。
受発注処理と納期の調整
機器や部品の発注業務、納品スケジュールの管理などを通じて、現場の進行をスムーズに整えていきます。トラブルを未然に防ぐ“段取り役”でもあります。
修理受付・問合せ対応
お客様からの修理依頼や各種問合せに対応し、所員や関連部署に正確かつ迅速に情報を引き継ぎます。軽微な質問はその場で回答することも。会社の“顔”として丁寧な応対も求められます。
システム入力と情報整備
受注内容や進捗状況などを社内システムに入力。情報をリアルタイムで可視化し、部門間の連携を促します。社内の「情報ハブ」として機能します。
職場運営の幅広いサポート
電話・メール・来客対応、備品管理など事務所全体の環境整備にも関与し、チームの基盤を支えています。自然と人をつなぐ“潤滑油”的な存在です。

Involvement 各職種とのかかわり方

営業:見積や発注処理で日々連携。提案活動を後方から支える。 設計・製造:納期や仕様を共有し、工程管理を支援。 メンテナンス:修理受付や状況共有で、現場対応をサポート。 開発:部品発注や試作関連の事務処理を担当。

Abilities & Skills 必要な能力・スキル

  • 業務全体を支える
    “マルチタスク力”
  • 正確な処理を行う
    “事務スキルと数値感覚”
  • チームで連携する
    “共有と報連相の力”
  • 困りごとに寄り添う
    “気配りと対応力”
  • 安定したチームを支える
    “継続力と誠実さ”